親族の死に直面したとき、多くの方が最初に悩むのが「葬儀費用はどれくらいかかるのか?」という点です。
現代では「家族葬」「直葬」「一般葬」など多様な形式があり、費用もピンからキリまで。
この記事では、葬儀の種類ごとの相場費用や費用の内訳の違いを解説し、さらに後悔しない葬儀費用の考え方や業者選びのポイントまで詳しく紹介します。
目次
1. 葬儀費用の相場はどのくらい?
まず結論から言うと、葬儀費用の全国平均は約120万円前後と言われています(日本消費者協会などの調査より)。
しかしこれはあくまで「一般葬」の平均であり、葬儀の形式によって大きく異なります。
葬儀の形式と費用相場(全国平均の目安)
一般葬(親族+一般参列者):100万~150万円
家族葬(親族中心):50万~100万円
一日葬(通夜なし):40万~80万円
直葬(火葬式)(通夜・告別式なし):10万~30万円
※地域差・オプションにより費用は大きく変動します。
2. 葬儀費用の内訳とは?
葬儀費用は、「葬儀一式費用」「飲食・返礼品費用」「寺院費用」に大きく分けられます。
(1)葬儀一式費用(50〜80万円前後)
祭壇設営費 霊柩車・搬送費 棺・骨壺 ドライアイス、遺体安置料 会場使用料(自宅・斎場など)
この部分は葬儀社によって内容がかなり異なるため、プラン内容を事前にしっかり確認することが重要です。
(2)飲食・返礼品費用(10〜30万円)
通夜振る舞い、精進落としの料理 香典返し、会葬御礼の品など
人数によって変動が大きいため、事前に参列者数をある程度見積もっておくと安心です。
(3)寺院費用(お布施など)(5〜50万円)
戒名料 読経料 初七日法要
宗派や地域によって大きな差がある部分です。事前に菩提寺と相談できると安心です。
初めての香典返しならギフト専門店のハーモニック公式【香典返し専門サイト】
3. 葬儀プラン別に比較!費用と特徴
それぞれの葬儀形式の違いを、費用と特徴から簡単に比較してみましょう。
一般葬(100万~150万円)
特徴:通夜+告別式の一般的な葬儀。会社関係・ご近所なども参列。
メリット:社会的なお別れができる。地域の慣習に沿える。
デメリット:準備や費用がかさむ。精神的負担も大きい。
家族葬(50万~100万円)
特徴:親族やごく親しい人のみで行う。
メリット:ゆっくりお別れができる。費用も抑えられる。
デメリット:後日、「なぜ知らせてくれなかったのか」と問題になることも。
一日葬(40万~80万円)
特徴:通夜を省略し、1日で告別式と火葬を行う。
メリット:費用と手間をさらに削減可能。
デメリット:宗教的儀式が少なく、菩提寺との関係に影響が出ることも。
直葬(火葬式)(10万~30万円)
特徴:通夜も告別式も行わず、火葬のみ。
メリット:もっとも費用が安く、時間的負担も少ない。
デメリット:宗教儀礼がないことに抵抗を感じる人もいる。
4. 葬儀費用を抑えるには?注意点と工夫
葬儀は突然やってくるもの。急いで決めると、不要なオプションを追加してしまい、費用がふくらむこともあります。
以下の点を意識すると、無理なく費用を抑えられます。
✔ 複数の葬儀社を比較する
→ 見積もりは2〜3社以上取り、プラン内容を比較しましょう。
✔ 総額ではなく「内訳」をチェック
→ 葬儀一式費用・返礼品費用・寺院費用などが別請求のことも。
✔ 「セットプラン」の内容をよく見る
→ 一見安く見えても、ドライアイスや安置料が別料金の場合もあります。
✔ 無料事前相談を活用する
→ 近年はオンラインで葬儀相談ができるサービスも増えており、時間のあるうちに情報収集しておくと安心です。
5. 後悔しないための葬儀社選びのポイント
失敗しないためには「費用」だけでなく、次のポイントにも注目しましょう。
- 対応が丁寧で説明がわかりやすいか
- 強引な営業がないか
- 地域の風習に詳しいか
- 口コミ・評判を事前に確認
また、できれば事前相談に親と一緒に参加しておくことが理想です。本人の意向も確認でき、葬儀後のトラブルを防ぐことにもつながります。
まとめ|葬儀費用は比較と準備で「安心」に変わる
葬儀は一生に何度も経験するものではありません。
そのため、「よく分からないまま高額なプランを選んでしまった」「もっとゆっくりお別れしたかった」など、後悔の声も少なくありません。
でも、事前に少し情報を知っておくだけで、後悔を大きく減らすことができます。
最後にもう一度、葬儀費用を比較・検討する上で大切なことをまとめます。
🔸 葬儀費用の平均は120万円前後だが、形式で大きく異なる
🔸 一般葬、家族葬、直葬などの違いを知ることが大切
🔸 複数の葬儀社で見積もり比較をするのが安心
🔸 事前相談で本人の意向を確認しておくとトラブル防止になる
突然のことに慌てないよう、「もしも」の備えとして、家族で一度話し合ってみてはいかがでしょうか?